2014年11月30日日曜日

おめでとう

去年の今頃は、
産後のハイでつかれきっているのに、
眠れず、おきていたなあと思い出しています。

もともと、記念日とかに疎く、
今年は結婚記念日も店主に言われて
ほんと!と気が付いたわたしですが、
多分、こどもを産んだ日のことはわすれません。
いや、忘れるのかな。

出産は自分の身に起こったことで、
何より大きな出来事。
身が二つになったのだもの。

あっという間のような、
まだ一年しかいっしょでないのが信じられないような、
そんな一年でした。
ガール、一歳おめでとう!

家族が四人になって、
二人より、三人より、たのしい毎日です。

2014年11月27日木曜日

かたわらであれこれ

かたわらであれこれしていただけのわたしにとって、
このところ引き受けた仕事は、
蓋を開けてみたらわりと重荷でした。
引き受けたのは何かのご縁ってことで、
3月までがんばろうという覚悟が
ようやくできたような気がする3週目・・

まだたったの3週間。

2014年11月22日土曜日

ごほうび

週のあたまにこころおれることもあったりしたけれど、
木曜日にあたらしいめがねができました。
うれしい。
ビジュ寺口さん、すてきなめがねいっぱいで、
テンションあがります。

2014年11月17日月曜日

ウクレレ部おつかれさまです

ウクレレ部に新しい仲間。
みなさん冬は寒めの工房なので、
あたたかくしていらしてください。
来月も第一、三日曜日です。

昨日は来年弟が結婚するというので、
そのご家族とお食事会でした。
にぎやかで、たのしかったです。
家に帰ってきて、
はじめはわたしらも二人だったけれど、
倍になったなーいつの間にか
と考えて、なんだかほわーーとした気持ちでした。

そして、新しい週です。
ガンバロー

2014年11月16日日曜日

っという間に一週間過ぎました。

久々の外仕事のわたし。
早起きがんばったボーイとガール。
ガールは保育所も泣きながらがんばってます。
優先順位が完全に1こども、2しごとに変わった店主。

それぞれ、かなり生活激変の一週間でした。

助けてくれる実家の母や、
保育所の先生たちも含め、
みなさんあって、
仕事に出てなんとかやれている感でいっぱい。

みなさん、ありがとう。

そして、
もっとあっという間に週末が過ぎます・・
今日はウクレレ部です。

2014年11月10日月曜日

先週金曜日、
久々に、
いやはじめてかもしれない、
ゴミの日を忘れました。
はっ!と気が付いたのはお昼前。
一回忘れてもいやな時期は過ぎたけれど、
ごみがごっそりあるのって、
いやですね。

一週間、こどもたちに早寝早起き週間して、
なんとか今週からは新しい生活リズムで動けそう。

今日は、目覚ましなしで、
4時過ぎに目覚めてしまいました。
緊張しているのでしょうね。
どきどき。

しばらくだけれど、
たのしんで出稼ぎしてきたいとおもいます。

2014年11月6日木曜日

散歩

がんばれきょうだいよ。
ボーイはガールと保育所にいけるのが、
とてもうれしそうです。
お兄ちゃんぶってこの有様。

早く家を出る練習をしたいわたし、
ガールは保育所の希望でならしの間は
ゆっくりきてほしいということ。
お世話になる身なので、
よろこんで!というわけで、
昨日は一時間散歩して到着しました。

来週からしばらくはゆっくりできなくて、
すまぬよ、きょうだい。

2014年11月5日水曜日

一体

いままでよりばらばらの生活になるけれど、
メリハリが出るというかなんというか、
ガールはもちろん、ボーイまで、
いっそういとおしいような気がしてくる初日でした。

二人にごほうび?これからがんばっとくれってことで、
ちょっと用事もあったので、
こびりさんでおやつとお茶をいただきました。
お!空いてるとおもっても、
やっぱりたくさんの出入りがあって、
どうしてもゆっくりはできない(申し訳なくて)けれど、
たのしそうなボーイと、
それを見てたのしそうなガールを見て、
わたしもたのしかったです。

あたらしいお味、
すだちのキューブ、
なかなか乙。

2014年11月4日火曜日

そわそわ

もうちょっとゆっくり一緒にいるつもりだったガール、
今日から保育所にいきました。
どきどきして、
ずっとソワソワしております。

ボーイのときもそうだったかなあ。
彼とは2年ちょっとべったり一緒だったから、
それはそれで気になった様な気もする。
でも、ガールはまだ1才にもなっていないので、
ソワソワソワ・・・

はやく11時にならんかななんて勝手なことをおもう。