skip to main
|
skip to sidebar
撥弦楽器屋のニョウボウ
夫はクラシックギターやウクレレを製作しています。かたわらであれこれしてます。
2011年5月31日火曜日
大歓迎です。
肌寒い日が続きます。
が、あっという間に6月か・・
いよいよ新店舗準備期に入ります。
昨日、阿佐ヶ谷の方からウクレレの注文をいただきました。
これからも行商に歩きますので、全国からの注文大歓迎です。
よろしくお願いします。
こころを込めてつくります。
2011年5月30日月曜日
無事
荷積みが終わったモヨウ。
おつかれさまでした。
ハート引越しさん、とても丁寧だったそうで、
金一封お渡ししたいきぶんだったそう。
あくまでも、きぶんだけ。
どうもありがとうございました。
ひと段落です。
が、これから最後にお世話になった工房の掃除です。
祈
本日、荷物運び出しです。
雨あがりますように!
2011年5月29日日曜日
一足先に
引っ越し作業の残りをお任せして、
わたしたちは石川県に移りました。
ばたばたし過ぎて、センチメンタルにもなりきらず、
あとでやってくるかしら。
こんさんは最後のレッスン。
半年前に初めてギターに触れた方です。
しっかり練習され、とても上手になられました。
またいつかお会いできる日があるといいです。
これからも楽しんで演奏されますよう。
ありがとうございました。
2011年5月27日金曜日
晩餐
寝る、食べる以外の時間は片付けな日々。
ようやく終わりが見えてきました。
そして、明日はわたしとすぎまつが一足先にここを経つ日。
またも沖縄倉庫にて一杯やってきました。
もちろん私はお酒抜き、ゴーヤーの生ジュース。
最後の晩餐にはちょうどよかったです。
2011年5月26日木曜日
思いがけず
沖縄倉庫でお昼ごはん中に寅印菓子屋さんにお会いしました。
何度かいただきましたが、素材の味がたのしいお菓子です。
ぜひ。
この街ともお別れかと思うと行っておきたいところがたくさん。
ですが、引っ越し作業に追われるわれわれ。
お昼は束の間の休息でした。
寅印さん、お会いできてうれしかったです!
そして、沖縄倉庫はお暇な場合は託児所付きです。笑
2011年5月25日水曜日
でました!
工房に着くと、こんさんのお腹とすぎまつのお股辺りがしっとり。
そして、すっぱいかほり。
さっそくのおむつ&着替え。
ごじまんのギター柄を披露。
2011年5月24日火曜日
ご挨拶に。
レッスンの生徒さんにご挨拶してきました。
もうひと方のレッスン時には雨と風がすごくて工房に迎えず、
残念でした。
南阿佐ヶ谷では短いおつきあいになってしまいましたが、
これからもつながっていけるといいなあと思います。
お世話になりました。
2011年5月22日日曜日
はるばる
引っ越し作業で工房も家の中も荷物だらけ・・
加えて、大変なお天気。
そんな中、お友だちが引っ越し前に、と会いにきてくれました。
本当にどうもありがとうございます。
東京に行商に来る時は、きっと連絡しますね。
プレゼントいただきました。
ギター柄です。ニクイ。
2011年5月21日土曜日
思い出の曲
こんさんが工房からたくさんのCDを持って帰ってきました。
聴いたなあ。
わりとラジオの時間も多い我々ですが、
一緒にいるようになってお互いのCDを聴くようになり、
幅が広がりました。
引っ越しの準備というのは何かともの思いにふけりますね。
2011年5月20日金曜日
お風呂日和
今日も暑かったので、お風呂がなんとも気持ちよい日でした。
それにしても、ちっちゃい子と一緒の毎日がこれほど暑いとは!
この夏、わたしたち、汗臭かったらごめんなさい。
どすこい。
はかどりますよに
久々の工房。
朝から作業していたこんさん、
昼過ぎに向かった我ら。
かわいくて作業にならないというおとさま、
作業しなさいというおかさま。
作業がはかどるように一足先に帰ってきてみました。
2011年5月19日木曜日
種まき
暑い一日でした。
今日はうれしいメールをいただきました。
東京で工房を構えておよそ2年、
小さな種まきをしてきたわたしたち。
ここを離れてもきっとゆっくり芽を出してくれるような気がします。
これからもよろしくお願いします。
本日のちっちゃい子。
スカイツリーをうしろに。
2011年5月18日水曜日
いざ
東京へ。
車で出発です。
2011年5月16日月曜日
ひやけ
ぼくのおとさまとおかさま、
いまだにどようびのひやけになやまされています。
2011年5月14日土曜日
青空マーケット
初めて移転先石川県の方にご挨拶の機会。
好天に恵まれ、にぎやかな一日でした。
余裕がなく、写真の一枚もなし。
再来月には石川県でオープン予定の工房を
たくさんの方々が楽しみにしてくださり、
うれしい限りです。
昨日思い立って、洋なし型のクラッカーを焼いてみましたが、
こちらも好評でした。
どうもありがとうございました。
これからの工房のことについてはまたこちらでお知らせしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2011年5月10日火曜日
移転のお知らせ
この度、近撥弦楽器は移転することになりました。
南阿佐ヶ谷の工房は今月いっぱい、
来月から家族で石川県小松市に移り、
再来月には工房オープン予定です。
ここ阿佐ヶ谷で出会えたお客様や、
見ず知らずのわたしたちに温かかったご近所さん、
離れてしまうのはさみしいですが、
これからもここを第二の拠点としていきたいと思っています。
震災をきっかけに自分たちの暮らしについて考え、
いつかは、と思っていた移住移転をこのときにしました。
移転先については、詳細が決まり次第こちらでお知らせします。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
2011年5月9日月曜日
やってます
製作と関係のない毎日を綴るここ最近でしたが、
こんさん、ちゃんと働いてます。
今週末の青空市でみていただくギターを手入れし終えました。
いま一番の自信作。
たくさんの方に弾いてみていただきたいです。
お近くの方、ぜひお越しください。
2011年5月8日日曜日
こいのぼり2
ちなみにうちのこいのぼりはこれです。
こいのぼり
こどもの日、石川県珠洲市のこいのぼり。
行かれた方から元気に育てと写メイルいただきました。
こん家のこどもの日は十日遅れでお祝い予定です。
2011年5月7日土曜日
はるばる
連休も終わり、
と言っても、こんさんもわたしもあまり関係ありませんが、
いつもの毎日です。
今日は東京から裏側にお友達が遊びに来てくれました。
会う場所が変わると何だか不思議な気持ちになりますね。
はるばるありがとうございます!
こうして津々浦々に親しくしてくれる方がいること、
何よりしあわせにおもうのでした。
2011年5月3日火曜日
賑やかしに
一方、裏側のわれわれはと言うと。
石川県能美市で行われる九谷茶碗祭りのお手伝い。
手伝いと言ってもすぎまつ付きなので、
賑やかし程度になるとおもいますが。
行って参ります!
2011年5月2日月曜日
晩餐
また差し入れがあったモヨウ。
同じ木工の制作家さんから。
「食べ物に困っているように見えるのかしら」とこんさん。
一人暮らしになっても決してほっそりはしていないけれど、
皆さまにはどう映るのでしょうか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2018
(9)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2017
(39)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(3)
►
8月
(7)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2016
(89)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(4)
►
6月
(9)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(9)
►
1月
(11)
►
2015
(133)
►
12月
(15)
►
11月
(8)
►
10月
(9)
►
9月
(11)
►
8月
(20)
►
7月
(13)
►
6月
(15)
►
5月
(13)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2014
(219)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
►
10月
(23)
►
9月
(18)
►
8月
(14)
►
7月
(13)
►
6月
(27)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(18)
►
2月
(15)
►
1月
(11)
►
2013
(177)
►
12月
(3)
►
11月
(20)
►
10月
(37)
►
9月
(17)
►
8月
(17)
►
7月
(18)
►
6月
(12)
►
5月
(20)
►
4月
(10)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
►
1月
(12)
►
2012
(212)
►
12月
(13)
►
11月
(16)
►
10月
(23)
►
9月
(10)
►
8月
(17)
►
7月
(13)
►
6月
(18)
►
5月
(18)
►
4月
(23)
►
3月
(20)
►
2月
(17)
►
1月
(24)
▼
2011
(306)
►
12月
(31)
►
11月
(33)
►
10月
(40)
►
9月
(38)
►
8月
(38)
►
7月
(21)
►
6月
(25)
▼
5月
(23)
大歓迎です。
無事
祈
一足先に
晩餐
思いがけず
でました!
ご挨拶に。
はるばる
思い出の曲
お風呂日和
はかどりますよに
種まき
いざ
ひやけ
青空マーケット
移転のお知らせ
やってます
こいのぼり2
こいのぼり
はるばる
賑やかしに
晩餐
►
4月
(20)
►
3月
(7)
►
2月
(13)
►
1月
(17)
►
2010
(190)
►
12月
(26)
►
11月
(17)
►
10月
(19)
►
9月
(15)
►
8月
(7)
►
7月
(10)
►
6月
(14)
►
5月
(18)
►
4月
(14)
►
3月
(15)
►
2月
(17)
►
1月
(18)
►
2009
(2)
►
12月
(2)
自己紹介
近 撥弦楽器
撥弦楽器製作しているおっとのかたわらで地味に宣伝活動しているつまです。ウクレレ部を担当しています。
詳細プロフィールを表示